【山形県内施工棟数No.1】池田塗研は自社職人施工にこだわった住宅塗装専門店です。外壁屋根 無料診断、雨漏り修理、リフォーム補助金などお気軽にご相談ください。

飛び込み、電話営業は一切行っておりません。

無料見積もり
ご相談は
フリーダイヤル 0120-670-299
[受付時間] 9:00~18:00 年中無休(GW・夏季・年末年始を除く)

家の塗り替えの時期はいつ?各季節に外壁塗装をするメリットとデメリットについて

外装塗装を塗り変えるのは、家を買ってからどのくらいですればいいのかって難しいですよね。
「ご近所さんが塗り替え始めたら…」「外装の劣化が深刻になってきたら…」そんな風に思っておられる方はいませんか?

その他にも外装塗装を変える必要が無いと思っておられる方も少なくないかもしれません。
しかし、外装塗装をしないと家自体の劣化スピードが恐ろしく早くなってしまいます。
今回はその季節について春夏秋冬、各季節に外壁塗装を行うメリットとデメリットをそれぞれお話していきます。

□各季節の外装塗装のメリットとデメリット

◯春
春は最も外装塗装がしやすい季節です。気温も湿度も適温であるときは最高の外装塗装日和です。
ただし、最近は急激に発達した低気圧のために急に大雨が降ることも。
春は天候が変わりやすい季節でもありますからね。
天気予報はよくチェックして、いつ依頼すればよいか考えておく必要はあるでしょう。

メリットは比較的穏やかな天候なので塗装がしやすく、乾燥させやすいことですが、デメリットとしては急に天候がしばしば変わるということに注意しなければならないことですね。

◯夏
夏は高温多湿になる地域が多く、あまり外装塗装に向きません。
特に梅雨は雨の日が続くので、外装塗装をする時期の判断が難しくなります。
一方、梅雨が明けたころはカラッとした天候になることが多いです。
この時期は外装塗装に最適です。

メリットとして梅雨明けは良いのですが、長期の雨の時期があったり、高温多湿で乾燥させにくかったりするため基本的には塗料が乾きにくいということがデメリットとして挙げられます。

◯秋
秋は外装塗装に向いています。
気温湿度ともに塗料の乾燥に最適な数値となるので、外装塗装はしやすいのです。
晴れた天気が続く時期はいつなのか、事前に天気予報を見てから工事を依頼することで、外装塗装の時間もあまりかからず良い仕上がりになります。
ただ、一部地域(東北や北海道等)はすでに雪が降っている可能性があります。

その地域では雪の降る時期を避けて、最適な時期を選んで、外装塗装を依頼する必要があります。
メリットは気温・湿度ともに外壁塗装がしやすいことですが、デメリットとして地域によっては低温や雪に注意する必要があることが挙げられます。

◯冬
冬は空気が乾燥しているため、穏やかな日であれば外壁塗装ができます。
ただし地域によっては雪が降りやすく、雪や霜の影響で外壁塗装ができなかったり、塗料が水で流れてしまったりしてしまいます。

外装塗装を冬に行うのであれば晴れた日が続くことが分かってから依頼しないと外装塗装は難しいでしょう。
乾燥していて塗料が乾きやすいということがメリットで、デメリットは雪や霜が出やすいことに気を付けなければならないことです。

外壁塗装に適した時期は、気温が一定以上で空気が乾燥している季節が望ましいです。
ただし、気温5℃以下、湿度85%以上という条件さえ達成できれば、いつでも外壁塗装工事はすることができます。

気候が安定した春や秋だけでなく、夏や冬に塗装工事を行う利点もありますし、依頼者の都合で季節を選べない場合もあります。
それぞれの季節の特徴を踏まえて、どんな日に塗装を頼むのかを決めましょう。

カテゴリ

最新の記事一覧

月間アーカイブ