【山形県内施工棟数No.1】池田塗研は自社職人施工にこだわった住宅塗装専門店です。外壁屋根 無料診断、雨漏り修理、リフォーム補助金などお気軽にご相談ください。
飛び込み、電話営業は一切行っておりません。
「お隣さんが外装に塗装をしているみたいよ!」「うちもそろそろしないとダメなのかな?」そんな思いから外装塗装を依頼されるお客様は多いです。
住宅の壁というのは日々紫外線や風雨、砂ぼこりにさらされており、ダメージを蓄積し続けています。
見た目で大丈夫に見えても何年もそのような環境にあったら内部にダメージをたくさん抱えていることが、容易に想像できますよね。
外装塗装をしないままでいると思わぬ災害に遭ってしまうこともあります。
いつ外装塗装をするべきか知っておかないと、気付かない間に住宅に大きな欠陥が生じてしまっていたなんてこともあるのです。
では、外装塗装はいつ頃行うのが良いのでしょうか?
今回は外装塗装をするべきタイミングの見分け方についてお話していきます。
一般的に外装塗装は築十年くらい経過した時に行うのが良いとされています。なぜ、十年なのでしょうか?
実はこれは、築十年ぐらいで大体家のどの部分の外装にも何らかの欠陥が起きているという住宅の外壁の耐用年数からきています。
十年でカビがかなり侵食していたり、コケやサビがついてしまっていたり、ひび割れや塗装の剥がれが起きていたりして住宅にダメージが蓄積しやすい状態になってしまっています。
そのため築十年たっていたら外装塗装を行うようにしておけばよいでしょう。
外装塗装をするべきかどうかは単に年数だけで判断するべきではありません。
塗料によっては四年ほどで外装塗装をしなくてはいけないケースもあります。
実は外壁の見た目にも何らかの症状が現れていることがあります。
どのような症状が出てきたら外装塗装を行うべきなのでしょうか。
今回はそのチェックポイントについて見ていきます。
・ヒビわれがある
・塗装が剥がれている部分がある
・外壁が色あせている
・サビ、腐食、カビが発生している
・チョーキング(外壁を触ると白い粉が手につく)現象が起きている
主にこのような現象が起きていたら外装塗装を行ったほうが良いでしょう。
外装塗装は住宅が日々うける周囲からのダメージを防いでくれる役割があります。
塗装を行うことで住宅を補強し、劣化を防ぐことができ、雨漏りやひび割れを防ぐことができるのです。
また、外装塗装を行うことで、住宅も長持ちし、長い目で見たら住宅の維持にかかる費用を安く抑えられるというメリットがあります。もし以上のようなことに思い当たる節があれば外装塗装を検討してみてはいかがでしょうか?