【山形県内施工棟数No.1】池田塗研は自社職人施工にこだわった住宅塗装専門店です。外壁屋根 無料診断、雨漏り修理、リフォーム補助金などお気軽にご相談ください。
飛び込み、電話営業は一切行っておりません。
シャッターのカギが気になる方はいらっしゃいますか。
シャッターの劣化は、景観が悪くなってしまうため、なるべく避けたいですよね。
そのような方へ、シャッターの塗装方法と注意点をご紹介いたします。
シャッターの塗装方法は、大きく分けて3つあります。
*ローラーによる塗装
ローラーによる塗装は、塗料の飛沫が少ないです。
また、塗料を厚めに濡れる為、耐久性があるでしょう。
しかし、塗装箇所によりローラーの種類とそれらを使い分ける技術が必要だという欠点もあります。
また、少しずつ塗り進めていきますので、他の方法に比べて時間がかかるでしょう。
*吹き付けによる工法
この工法は、機械から空気の力で塗料を吹き付けて塗る方法です。
機械を使うため、効率よく楽に作業を勧められます。
そして、その模様も自由自在です。
デメリットは、飛沫しやすいということです。
飛沫をしやすい為、風に弱く、塗料が無駄になってしまうでしょう。
そして、機械を使うため、騒音の原因ともなります。
*刷毛塗りの方法
刷毛塗りは小回りが利くため、狭い場所も細かく作業ができます。
ただし、業者の技量により、仕上がりは大きく分かれます。
ただし、部分補修には向いていますが、全体的な補修は時間がかかり難しいでしょう。
シャッター塗装には、その性能を十分に発揮する為にも押さえておきたいポイントがあります。
まず、晴天の日に行いましょう。
雨や湿気により、塗装がよれてしまい、ムラや施工不良の原因となるでしょう。
塗料を乾かすタイミングまで晴れが続くような日に、施工をしましょう。
その為には、天気予報の確認が必須です。
次に、事前にシャッターの汚れとサビを落としましょう。
塗装部分に汚れがついていると、塗料が密着しづらくなります。
目に見える範囲でも、やすりや雑巾で落としましょう。
そして、サビ止め塗料を使いましょう。
塗料の中には、サビ止め効果のあるものがあります。
そのような塗料を使うことにより、サビを予防できるでしょう。
最後に、厚塗りをしないことです。
DIYで塗装される方は、厚塗りをしないよう注意しましょう。
厚塗りにより、シャッターの開け閉めがしづらくなるでしょう。
シャッターの塗装方法についてご理解いただけましたか。
シャッターがサビてしまった際は、塗装をすることがお勧めです。
本記事を参考にして、シャッターの塗装をしましょう。
シャッターの塗装について、何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。