山形市 マンション改修工事スタート
|
山形|外壁・屋根塗装|池田塗研
ホーム
>
ブログ
>
スタッフブログ
>山形市 マンション改修工事スタート
山形市 マンション改修工事スタート
こんばんわ!
工事部の鈴木です
段々と春が近づいておりますが、まだまだ朝晩は冷え込みますね…
寒暖差が激しく、インフルエンザも流行っている時期なので
マイホームには私の帰りを待っている2人の子供達もいます
尚更体調管理には十分注意しないといけませんね
さて、今週から山形市の某マンション改修工事が始まりました
南面バルコニーの写真です
天井の膨れ・剥がれが所々見受けられました
建設してから25年以上も経ち、初めての改修工事との事でしたので
全体的に劣化が進行している状況でした
バルコニー床にはの無数のクラックがありました
天井の膨れ・剥がれの原因の一つとして、このクラックからの雨水が浸入が考えられます
下地は防水剤入りのモルタル(防水モルタル)です。
なぜこんなにクラックが入っているのか
というと
暑い夏の膨張と寒い冬の収縮を繰り返し、また地震の揺れでモルタルは簡単にひび割れは起きてしまいます…
1度入ってしまったら、元には戻りません
広がる一方なのです
洗浄をする前に、まずは床のクラック処理を優先させました
高圧洗浄で更に内部へ水が浸入しないように処理しなければなりません
バルコニー面の床は 端部と立ち上がりはウレタン防水で、平場は塩ビシート防水の仕様ですので
なるべくシールで段差ができないように平らにしていきます
外側の手摺壁も塗膜の剥がれが目立ちましたので
皮スキで削っている写真です
洗浄している最中、大きい塗膜のカスでドレン管を詰まらせてしまう恐れがあるので、
大きい剥がれは最初の内に取っちゃいましょう
屋上の変電設備(キュービクル)の写真です
これもサビ止め塗装→ウレタン樹脂塗装の予定です
この他にも内部鉄扉、竪樋、部屋と部屋の間の仕切り板など
鉄部塗装もある大変ボリュームある工事になっております
目指せ完工ゴールデンウィーク
マンション班、頑張っていきましょい
«
山形市 住宅軒天塗装
山形市 某マンション屋上キュービクル塗装 天井ケレン
»
社長ブログ
スタッフブログ
塗装情報コラム
屋根雨漏り診断/塗装現地調査
帝国データバンクニュースに掲載して頂きました!
今年も宜しくお願い致します!☆1月活動報告☆
やさしい街運動!新型コロナ誹謗中傷やめましょう|山形
宮城県・川崎町へ雨漏り調査に行ってきました!
YouTubeまたまた更新しました…!
池田塗研 南入口をモルタル造形を施工中!
山形の塗装工事に特化したYouTube開設しました!
本社移転及び塗装ショールームオープン|山形
池田塗研 5月活動報告☆
2021年2月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年8月(1)
2020年5月(1)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年7月(1)
2019年6月(1)