千葉県 タイル保護塗装続き タイル防水保護コーティング剤について
|
山形|外壁・屋根塗装|池田塗研
ホーム
>
ブログ
>
スタッフブログ
>千葉県 タイル保護塗装続き タイル防水保護コーティング剤について
千葉県 タイル保護塗装続き タイル防水保護コーティング剤について
どうもです!(^^)!
工事部の鈴木です
本日も千葉は快晴でございます
だいぶ工事の方も進行しており、だいぶ終わりが見えてまいりました
2回目の保護塗装を行い、養生ばらして完了後の写真です
乾くと艶は消えて、塗る前のタイル面と何の遜色も状態ですね
塗り残しがないように決められた範囲をきちんと塗ってこなければなりません
左が施工前 右が保護塗装後
縦目地シーリング材で2分割している写真です
塗装時は塗った箇所は濡れ色になるのではっきりとわかりますよね
休憩時または作業終了時は目地で区切るなどして、区切り良く作業しなければなりませんね
目地一つ一つ抜けがないように防水保護コーティング剤を塗布した直後の写真です
抜けは一目見ればはっきりとわかりますので、よく目視確認する必要があります
今回タイルの防水保護コーティング剤に使用したのが、前回お話したように
㈱グリーンドゥさんの開発した
セラ5000(タイル用)
です
コンクリート面にけい酸塩系反応硬化型クリアーコート剤です。
目地の保護と止水防水と防汚(セルフクリーニング)の3つの性能を持つ優れものです
材料の色は乳白色です
仕様前に攪拌してから使用します
時間が経つと下に沈殿してくるので、半日事はろ過して綺麗な材料を使う必要があります。
最後に管理上の注意事項の一つとして、
コインパーキングが隣接しており、車に飛散する恐れがありました
飛散防止のため、車養生カバーをかけている写真です
車の出入りも多いので、必ず一人作業員を常駐させる必要があります
近隣への配慮も考えての工事を行うのは当然であります
最後まで気を抜かずに施工完了を終えたいですね
«
千葉 某生命ビル タイル防水保護(セラ5000)塗装
東京での近況報告
»
社長ブログ
スタッフブログ
塗装情報コラム
外壁塗装をお考えの方へ!人気色を取り入れてみませんか
屋根雨漏り診断/塗装現地調査
帝国データバンクニュースに掲載して頂きました!
今年も宜しくお願い致します!☆1月活動報告☆
やさしい街運動!新型コロナ誹謗中傷やめましょう|山形
宮城県・川崎町へ雨漏り調査に行ってきました!
YouTubeまたまた更新しました…!
池田塗研 南入口をモルタル造形を施工中!
山形の塗装工事に特化したYouTube開設しました!
本社移転及び塗装ショールームオープン|山形
2021年4月(1)
2021年2月(3)
2020年12月(1)
2020年11月(1)
2020年10月(3)
2020年8月(1)
2020年5月(1)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(4)
2019年7月(1)
2019年6月(1)