こんばんわ!
工事部の鈴木です
社長のブログも開設なったので、尚更私たち工事部のブログも負けないように気合い入れなくては
こんばんわ!
工事部の鈴木です
社長のブログも開設なったので、尚更私たち工事部のブログも負けないように気合い入れなくては
それでは先週の続きですが、、
パラペット庇のサビ止め塗装の写真です
入り口前の作業になるので、朝7時前からのスタートでした
開店が9時という事もあって、お店は通常通り営業しますので
サビ止め完了の写真です
基本下塗りは塗装の密着を高めるためには必ず必要なものです
いくら中塗り、上塗りを塗っても下地との密着が不十分であれば、せっかく塗装してもすぐ剥がれてしまいます(´;ω;`)ウッ…
天井を黒サビを完了後
上塗りの写真ですね
ご覧の通り、凸凹している天井のため、
3分艶だったので、後で手直しすると艶むらが出てしまうので、
一つ一つ刷毛で中の溝が抜けないように塗っていきます
その後面の平らなを部分をローラーで仕上げていきます。
塗装完了写真です
既存合わせの色で
2液型セラマイルドウレタン塗料を使用しました
流石うちの職人ですね
バッチリ綺麗に仕上がりました
ついでとは何ですが、今年のクリスマスケーキも予約させて頂きました
今年は家族も増えて、嬉しいことばかりで
毎日仕事にも精が出ますね
来年は挑戦の年です
建築1級施工管理技能士受けますので、勉強頑張ります